ということで、キングジムの正式発売を前に使用感を試したくてアマゾンにて現状での国内代理店商品を購入。まあ、これを使うのに説明書も何も無いほど簡単なので特に問題も無しかと。購入したら一応日本語の1枚説明書も付いていたので、これを読めば使い方は分かるだろう。
ということで、キングジムの正式発売を前に使用感を試したくてアマゾンにて現状での国内代理店商品を購入。まあ、これを使うのに説明書も何も無いほど簡単なので特に問題も無しかと。購入したら一応日本語の1枚説明書も付いていたので、これを読めば使い方は分かるだろう。
modoPocketと一緒にHAMA(ハマ)の吸着式カメラスタンドも購入していたのを忘れていた。実用度はこちらもかなりのもの。結構な吸着力があるので車のボディ上部などに固定して風景などを撮るのには最適。
軽量コンパクトなデジカメは水平を出すのが意外に難しいので、風景撮りの水平出し用にVelbonの電子水準器を購入。デジカメ本体のホットシューに装着してカメラ本体の水平を出すガジェット。アマゾンには音ありタイプしか無いみたいだけど、俺が買ったのは音がしないタイプ。動物撮るときに音が出ると邪魔なので。
デジカメ(カメラ)マニア何人かに絶賛お奨めされたマンフロット社のmodopocketをようやく購入。実際に触ってみて便利なのは分かっていたんだけど、つい買うのを忘れていた。DP1s購入を機会にこの手のガジェットも一気に購入してみているところ。
GRデジタル用に売っているレンズがそのまま繰り出せるキャップと同型の物が、DPシリーズ用でも売っているのをヤフオクで見かけたので、早速落札してみた。
パッケージからすると中国生産の海外輸出用みたい。とりあえず装着してみる。
先週東京へ仕事で長期滞在をしたついでにSigmaのDP1sを購入。カメラのキタムラ新宿西口店で29,800円(税込)だった。アマゾンではまだちょっと高いかな。
発売はまだだけど、DP1xがすでに発表になったことを受けて値段が徐々に下がってきているみたい。明るさと画角的にはDP2sも欲しいんだけど、値段はまだ5万以上するので今回はこちらを選択。結果的には買って非常に満足している。
前回のエントリにあるように純正ケースを購入していたので、まずはそれを装着してみることにした。装着前の写真は以下に。
表面。
裏面。中ほどにあるフックみたいなのはめくったカバーの半分を差し込むことで簡易スタンドとして使えるようにするためのもの(後述)。
レビューが前後してしまったのだが、せっかく写真も撮ったので改めて簡単にセッティングレビューをば。まずはパッケージから。いたってシンプルでコンパクト、なんだけれども梱包して送ってきた箱がデカイので台無し。あと、各所で書かれているんだけど、同時発送の賞品まで別梱包ってのは勘弁して欲しい。スタンドのみで本体と同じ大きさのダンボールが届くのは酷すぎるのでカイゼンを求めたいところ。
パッケージ裏
iPad本体のレビューをすっとばし、何故かスタイラスのレビューと相成った次第。というか実はmixiでざっと日記に書いちゃった後こちらにレビューをエントリするのを忘れていたという(笑)
まあそこはまたおいおいやるとして、今回はiPadのお絵かき用に近くのヤマダ電機でiPhone用スタイラスを下の写真の通り3本買ってみた。
1本目は定評あるレイ・アウトの斜め切りペン先スタイラス。
2本目がiPhone用の液晶保護シールと充電コネクタの保護キャップ付スタイラス。
ペン先は丸のシリコンゴム。
3本目がペン先は同じタイプだがストラップホール付。
結論から言うと、丸いシリコンゴムのタイプは少なくともお絵描きには全く使えない。
まず、タップを認識するために結構力を入れて押さないと反応しないのが致命的。またゴム自体が摩擦で引っかかって画面上をスムーズに走らせるのがほぼ不可能。iPad上でもiPhone同様指または静電対応のシリコンゴムである程度の面積を抑えないと反応しないようになっている模様。手元にあるiPhoneでもレイ・アウトの商品以外はまともに使えなかったのでもったいないがゴミ決定。現状はレイ・アウトスタイラスで運用してみることにした。余裕があるときにPOGOも試してみようと思うが自分お思った通りの感触にはならなさそうなんだようなあ…
温泉とGadgetsとレトロPCとカメラとウクレレが大好物のRPAセールスエンジニア。
最近のコメント
触感インプレッション
【Everun Note】 へのコメント
触感インプレッション
【Everun Note】 へのコメント